2013年6月14日金曜日

奈良の山間の田んぼにカモメ類が。間違いなくアナグマ。

昨日、海から遠くはなれた奈良の山間部でカモメ類に出会いました。
カモメは苦手で、判別するのは避けてきていたのですが、この前の北海道で教えていただいた記憶がまだ新しいので、ちょっと頑張ってみました。

この時期、田んぼの中をチェックしていたのはアマサギを探していたのですが。




そして、この子ですが・・・
キセキレイに気づいたときはガードレールのこちら側にいたのです。

これでアナグマってどうして分かるのかって?
実は、3年前の6月、谷筋一つ越えた向こうの山で撮った写真がこれ。
間違いなく同じ動物でしょ。
3年前は、この子は、振り返って、ちゃんと顔まで撮らしてくれました。

キセキレイに気を取られていなければ、昨日ももっとしっかり撮れていたはずなのですが。(いえ、キセキレイのおかげで気づくことが出来たのでした)

山の中は、ブラウス一枚余分に羽織ってちょうどの、とっても涼しい快適な鳥見となりましたが、山を下りて、自宅に戻ると、今年一番の36度を記録する暑さでした。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

6 件のコメント:

  1. 今の時期、山間部でカモメが見られるのも珍しいですね。
    セグロカモメの足は、きれいなピンク色ですね。
    アマグマは、河原で一度ちらっと見たことがありました。
    3年前のお写真、よく撮れていますね。
    何か夢中で撮っている時に、ふと見ると近くに面白いものがいたりすることがありますよね。
    キセキレイは、今年生まれた子供たちでしたか。可愛いですね。

    返信削除
    返信
    1. kogamoさんへ 
      京都辺りだとカモメ類を見ることもよくあるのですが、奈良ではほとんどありません。
      (去年、近所の池でアジサシを見たときもびっくりしましたが)
      アナグマ、今年も立ち止まってくれるかと期待したのですがだめでした。
      去年の出合いがなければ、この日出会った子は?のままでした。
      キセキレイ、今年の子ですか。わたしはそこまで考えていなくて・・・

      削除
  2. 山間部の田んぼに1羽だけのセグロカモメ。
    迷い込んでしまったのでしょうか・・・
    去年撮れたアナグマはバッチリですね。
    私も一度だけ見たことがありますが、後姿だけでした。

    返信削除
    返信
    1. ゆきりんさんへ 
      セグロカモメは、海のない奈良県では、滅多に見られない鳥です。
      アナグマは、割とゆっくりとした動きなので、気づくのがもう少し早ければ今回も撮れたかもしれないと思うと残念です。

      削除
  3. 内陸部でもカモメを見る事がありますが、やはり見る確立は低いです。
    山育ちのrobinもカモメ類の識別はNGです。(^^ゞ
    それから、確かにニホンアナグマで、昔はムジナと言いました。
    視力が弱いけど嗅覚が強く、地中のミミズなどを食べています。
    robinも近くの山で撮ったことがあり、その時も地中に鼻を突込み
    餌を探していました。 (^^)

    返信削除
    返信
    1. robinさんへ 
      カモメ類、ちょっと頑張ってみたくなっています。
      アナグマを確認していただき、ありがとうございます。
      視力が弱いのですか。
      3年前、振り向いてゆっくりしてくれたのは視力が弱かったせいでしょうか。

      削除