2017年9月25日月曜日

ウラギンヒョウモン、ナンバンギセル、シオガマギク、サワギキョウ、ガマズミなど

続きです。
サシバとノビタキに出会った後、鳥との出会いはコシアカツバメとツバメだけだったのですが、蝶や足元に咲いている花なども撮って来ました。

オレンジ色の雰囲気が少し違い、何ヒョウモンかわからなかったのですが、翅の裏の模様に特徴があったので、裏を撮ってきました。ウラギンヒョウモンでした。
 

 ナンバンギセルも健在でした。

シオガマギク。 

サワギキョウ。もう終わりかけている感じでした。

何アザミでしょうか?
ネットで調べていたら、6年前に私が書いていたブログが出て来て、その時も、「曽爾と言えばヒッツキアザミですが、これはちょっと違うようです。何でしょう。」って書いていました。ご存知の方、教えてください。

他にも、名前のわからない黄色い花が咲いていたのですが、その花には「スイラン」と名前を書いていました。6年前に撮って来た写真です。タンポポの仲間のような花なのに、「ラン」というので、変な名前と思ったことを思い出しました、

ガマズミが、あちこちで真っ赤な実をつけていました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    ナンバンギセルを見てみたいです~
    ススキのある場所を探せば良いのかな?
    希少な花のようですね。

    返信削除
    返信
    1. robinさんへ 
      ナンバンギセルのこの優しいピンクには、ほんとうに癒されます。
      この高原は、7月末から10月まで、かなり長い期間ナンバンギセルに出会え得る嬉しいところです。
      毎年3月に山焼きされる、すすきの高原です。

      削除