前日の大雪も晴れて、明るい日射しの中をバスは出発しましたが、目的地に着くまでに、雪と日射しが入れ代わり、どうなることかと心配しながら・・・
目的地に着いたときは、雪も降らずいい天気。ミヤコドリもいてくれました。
が、ミヤコドリは、私たちがカメラや望遠鏡を向け始めると、半減半減しながら上流へ飛んで行き、しばらくするといなくなってしまいました。
この干潟の辺りにいたのは、ミヤコドリの他、ホシハジロ、キンクロハジロ、オナガガモ、スズガモ、カルガモ、ヒドリガモ、マガモ、ウミアイサ、カワウ、シロチドリ、ハマシギなど。そして、私が一番嬉しかったホオジロガモ。
ここではホオジロガモだけアップします。
初めは遠目に見えていただけでしたが・・・
数羽いた子の中には、目の前を飛んでくれる子もいて・・・
体のバランスを考えると、こんな短い羽でよく飛べるものだと・・・ホシハジロやスズガモたちの前を横切って・・・
着水するときには、結構羽は長いんだと思いました。
観察している間に雪は猛吹雪?になり、バスに戻って昼食を食べて日射しが戻るのを待ったりという観察会になりました。
励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ホオジロガモの飛翔、良いですね!
返信削除確かに翼が体に対して短く感じますね。 (^^)
ミヤコドリも見てみたいです~
robinさんへ
削除ホオジロガモは、今までチラ見、チラ撮りしか出来ていないので、ピントは甘いとはいえ、これだけ撮れて、私としてはとっても満足でした。
ミヤコドリは、2年前の8月に一度、ここで出会っているのですが、遠くて、言わなければ分からないくらいの写真しか撮れませんでした。
この写真もアップには耐えませんが、そのときのことを思うと立派なアリバイ写真となりました。
ん?・・・ミヤコドリは冬鳥のはず?
ミヤコドリを見に行かれたんですね。
返信削除ここへは私も行ったことがあると思います。
越夏する子も居るようですね♪
ホオジロガモの飛びもの撮れて良いですね。
ゆきりんさんへ
削除そうですね。ゆきりんさんの方からの方が近いかも知れませんね。
やはりここでは、ミヤコドリが夏でも見られるのですね。
ホオジロガモ、ピン甘でしたが、楽しいポーズを撮れたかなと思いました。
え~そんなツアーがあるのですか!
返信削除これは興味アリアリですが、
満員の鳥好きさんを連れて、なんですね。
ホオジロガモ!
実は下見で歩いた2月初めの湖北でどうもこれを見たと思うのです。
キンクロハジロの中に、ちと違うのがいる!と思って
皆で双眼鏡で見たのですが、頬の「白○」があって。
でも遠目すぎてはっきり確認出来てないのですが、、
これだったら嬉しいなぁ、、
snowrun29さんへ
削除最近バスツアーに参加することを覚えました。
20人定員で、私たちは後入りだったのですが、当日キャンセル者が出て、ちょうど20人でした。連れて行ってもらうのはいいですね。
湖北で見られた子は、きっとホオジロガモでしょうね。
折角出会っても、確認しきれないと、嬉しさよりもストレスの方がたまってしまいますね。