2017年6月9日金曜日

アマサギもコロニー仲間。コサギ?の幼鳥は羽ばたきの練習

昨日行ってきたサギのコロニー、最後の写真はアマサギだろうということなので、今日、もう一度行って見ました。
近くで枝下から撮っていてはらちがあかないので、枝の上から覗けるところはないかと、神社の周囲を回って見たところ、遠目ではありますが、はっきりとアマサギ集団を確認出ました。アマサギが入っているコロニーは奈良県内で6箇所しか確認されていないそうで、その中の一つということです。
そして、今日撮ってきたコサギの幼鳥。(チュウサギの幼鳥と教えていただきました。)
 頭には産毛が残っているのに、大きく広げた羽は綺麗なドレスのようです。

 でも、昨日撮ってきた幼鳥と、ずいぶん雰囲気が違います。
昨日の子↓は目も嘴も真っ黒です。野鳥の写真図鑑には「Jの嘴は灰白色で徐々に黒くなる」と書いてありました。下の写真の方がまだまだ雛っぽいように見えるのですが。

初めの写真の子は首もかなり長いし、ダイサギかチュウサギの幼鳥でしょうか。アマサギは、やってきてまだ浅いので、ありえないと思います。

ピントは甘いですが、遠くから撮った写真をもう一枚。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

4 件のコメント:

  1. こんばんは。
    アマサギもコロニーの仲間入りですか!
    やっぱり居るところには居るんですね(^.^)
    ↓のブログの最後の一枚、私もアマサギかと思いました。
    ↑の雛は、チュウサギの雛かな?って思いました。

    何度かコロニーを撮影したことがありますが、木をも枯らす糞尿の臭いは堪りませんね(^o^;)

    返信削除
    返信
    1. すずめさんへ 
      チュウサギという確認、ありがとうございます。
      アマサギは、入っているだけの証拠写真で、ここで子育てを始めているかどうかはまだ分かりません。
      ここが県内数少ないうちの一つということを、今回初めて知りました。
      ここも、糞害で大変なことになっています。近所の人は大迷惑と思います。

      削除
  2. ご無沙汰していました。
    サギのヒナたちが賑やかですね。翼を広げているのは私もチュウサギだと思います。コサギの嘴はヒナの時から黒いような気がします。
    アマサギもこちらの市内のコロニーで繁殖しているはずですが、最近サギがとても少ないんです。
    糞公害などによる枝打ちや伐採で、サギが繁殖できる場所が少なくなっているからだと思います。追い出すのではなく、人とうまく共存できないものかと思うのですが…やっぱり近隣の方には大変なのでしょうね。(-"-)
    オオムラサキの羽化、美しい姿にうっとり見せていただきました。

    返信削除
    返信
    1. kogamoさんへ 
      忙しくて、パソコンの前に座る時間がほとんどありませんでしたが、やっとブログを書いたり拝見したりするようになりました。
      チュウサギの確認ありがとうございました。
      この神社も、大変な糞害で、近所の人は大迷惑と思います。
      とっても小さな、田んぼの中の集落の神社なのですが。人気がないのがいいのでしょうか。いつ頃からコロニーになったのか・・・数年前までそんな気配はなかったように思うのですが。
      オオムラサキの記事も見ていただきありがとうございました。

      削除