鳥や虫や花との出会い・ 釣りと山歩き・ボランティアの記録
長い尾羽のヤマドリに会えて良いですね~。とても綺麗な羽ですね(^^)v以前、山道でヤマドリが死んでいたのを見た時は、本当に綺麗な羽でした。今から思えば、1本でももらって来たらよかったなあと今でも思ってしまいます。一夫多妻なのかな?メスが2羽ですね。燃えるような真っ赤な紅葉が美しいです。寒暖の差が大きかったので、美しい紅葉が楽しめましたね。
ヤマドリの当たり年とは羨ましいです。私は尾羽の長いオスとは何年も会っていません。メスは今年見かけましたが、写真は撮れずでした、、、長い尾羽を真上に上げた姿が良いですね♪お食事中のようなのに、興奮しているみたいな姿ですね。メスが居たからお食事中もカッコよいところを見せたかったのかしら(笑)
おはよーわ~ ヤマドリ良いですね~ぜひ一度出会ってみたいです(^-^*)
Angelさんへ私は、今年はヤマドリとの出会いがとっても多かったです。ここは、出会える確率がかなり高い場所となりました。(コメントの投稿の具合が悪く、↓ブログでいただいたコメンへの返事が、何度試してもうまくいきません。ここで失礼します。)
kogamoさんへずっと尾羽を立てたままで何かをついばんでいました。以前は雌雄一羽ずつをここで見たので、子連れかしらなど思ったのですが。今年は、いろんな所でたくさんの紅葉に出会いました。
ゆきりんさんへヤマドリがこんな風に尾羽を上げているのを見たのは初めてでした。もう少し近づきたいと思いながら、我慢してはなれた所から撮りました。ぶれぶれの写真なので、これ以上トリミングできません。
長い尾羽のヤマドリに会えて良いですね~。とても綺麗な羽ですね(^^)v
返信削除以前、山道でヤマドリが死んでいたのを見た時は、本当に綺麗な羽でした。
今から思えば、1本でももらって来たらよかったなあと今でも思ってしまいます。一夫多妻なのかな?メスが2羽ですね。
燃えるような真っ赤な紅葉が美しいです。寒暖の差が大きかったので、美しい紅葉が楽しめましたね。
ヤマドリの当たり年とは羨ましいです。
返信削除私は尾羽の長いオスとは何年も会っていません。メスは今年見かけましたが、写真は撮れずでした、、、
長い尾羽を真上に上げた姿が良いですね♪お食事中のようなのに、興奮しているみたいな姿ですね。メスが居たからお食事中もカッコよいところを見せたかったのかしら(笑)
おはよー
返信削除わ~ ヤマドリ良いですね~
ぜひ一度出会ってみたいです(^-^*)
Angelさんへ
返信削除私は、今年はヤマドリとの出会いがとっても多かったです。ここは、出会える確率がかなり高い場所となりました。
(コメントの投稿の具合が悪く、↓ブログでいただいたコメンへの返事が、何度試してもうまくいきません。ここで失礼します。)
kogamoさんへ
返信削除ずっと尾羽を立てたままで何かをついばんでいました。
以前は雌雄一羽ずつをここで見たので、子連れかしらなど思ったのですが。
今年は、いろんな所でたくさんの紅葉に出会いました。
ゆきりんさんへ
返信削除ヤマドリがこんな風に尾羽を上げているのを見たのは初めてでした。
もう少し近づきたいと思いながら、我慢してはなれた所から撮りました。ぶれぶれの写真なので、これ以上トリミングできません。