古池で出会ったのは、マガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、スズガモ、オシドリ、オカヨシガモ、オオバン。種類毎に固まることなく、入り交じって、まるで井戸端会議でもしているかのようでした。
シロハラは、昨日はチラ見だったのに、今日は撮らしてくれました。
古池には、総数はすくないものの、たくさんの種類の鴨たちが、仲睦まじく混じり合って入っていました。
オカヨシガモ、スズガモ、ヒドリガモ
スズガモのエクリプスで合っているでしょうか。
マガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ
MFの森を一区切りして、もう一カ所別の(エゾビタキやコジュケイに会った)林ものぞきに行ってみました。なんと、そこにもマヒワの群れが入っていました。・・・・他にはなあ〜んにも会えませんでしたが。
そして、再度MFの森に戻ってきて、今度はアオゲラに。撮れなかったけど、ここで出会うのは久しぶりだったので嬉しかったです。
にほんブログ村
シロハラさんモデルになってくれて良かったですね。
返信削除黄色い葉っぱの中で雰囲気が良いですね(*^_^*)
マヒワはまた鈴なりですね。他の場所にも居るなんてスゴイです。こちらにも少しわけて欲しいです(笑)
カモたちも沢山渡ってきていますね~
ゆきりんさんへ
返信削除はい。シロハラは足元から飛び出し、近くの木の枝に止まってくれました。
マヒワがこんなに身近になるとは思いませんでした。
欲をいうなら、もう少し近づかしてほしいのですが。
この池は、年末には水抜きをされるので、ここで越冬してくれないのが残念です。