3年前に作った小屋が手狭になってきたので、もう一つ小屋を作ることにしました。
直管を切るのと屋根部分を組み合わすところを夫に手伝ってもらいましたが、一応は、自分の力で立てるぞ、という思いで頑張りました。小屋を作るなんて楽しいこと、自分で味わわないと損ですよね。
使った直管パイプは、5m50㎝を23本。そのうち14本は曲げを入れてもらい、屋根部分に使います。残りは、必要な長さに切って使って行きます。
今回は屋根を高くしたので、私ではつなぐ作業に手が届きません。やむなく手伝ってもらいました。
で、夜中に降り始めた雨は、今日昼過ぎまで降り続き、足元は最悪でしたが、なんとか本日日没までに、枠作りは仕終えることができました。
直管の組み立てが終わったところ
ビニペット(ビニールハウスを作るとき、ビニールを止めるためのレール状の部材)を固定して、一応組み立て終了。後は、この大きさに合わせてビニールの代わりに、網を注文しなければいけません。
この小屋を作るために、田んぼに土を入れてもらい、畑を広くしてもらいました。私には、最大級の贅沢です。
木に袋をかぶせて飼育していた時と比べると雲泥の差です。
(09/3/28)
作業の途中、私のオオムラサキのお師匠さんが通りかかり、覗いてくれました。
オオムラサキの幼虫を近辺の林に撒きに行った帰りとのことでした。手元の幼虫がどれくらい越冬出来ているか、チェックするよう促されました。
春がすぐそこまで来ています。幼虫たちが動き出さないうちに、小屋を完成させ、エノキも植え込まなければいけません。忙しくなります。
励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村
こんなサイズのハウスを自力で!
返信削除ご主人の協力もあるにしても、凄い、凄い(@0@)
ほんまにお疲れさまです!
ってまだ後の作業もあるようですが、、
エノキの植え込みというのは
鉢植えとかのを地植えにするということでしょうか。
確かに明日から3月、それは大急ぎでですね。
明日以降も作業がし易いといいですね。
snowrun29さんへ
削除普段使わない筋肉をつかい、心地良い疲労が残りました。
が、それより何より、普段使わなくなっている頭を使ったのが心地良く思いました。
エノキは、鉢植えにしておいてあるのをいただくことになっています。
それなら、根を崩さないので、4月に入っても大丈夫と思います。
網が届くのに10日はかかるとのことなので、次の作業は、3月中旬となりそうです。
うわあ~ 蝶の小屋をご自分で作られるなんて、凄いですね!!
返信削除しっかりした骨組みと、周りの景色を見るとかなり規模が大きいようですね。
完成が楽しみですね。
エノキの新芽が出て来る頃には、幼虫さんたちがお目覚めですね。
広い立派なお家で、過ごしやすいことでしょう。
kogamoさんへ
削除普段は細々したものしか作らないので、このサイズのものが自分で作れるっていうのはうれしいものです。「私にもできる」って気分が最高です。
しっかり頭を使いました。
古い小屋の中で越冬させたエノキの幼虫を、今日、チェックしてみたら、一応がんばって冬を越してくれていましたが、ここに植えるエノキは、その子たちにはまだつかえそうにありません。その子が蝶になって産んだ卵から産まれた幼虫たちから使えると思っています。
オオムラサキの小屋、大きくて立派ですね。
返信削除完成が楽しみです!
自分で小屋を作るなんてスゴイですね。
大変でしょうが自作の小屋でオオムラサキが沢山育ってくれれば幸せですね~
ゆきりんさんへ
削除網をかけて完成するのは3月中旬になりそうです。
このサイズの作り物が自分で作れるって、とっても楽しいと思うんです。
蝶のお師匠さんと、近所の小学校に作りに行きながら覚えました。
この冬を越した幼虫たちにはまだまだ使えませんが、初夏に産まれた卵から孵った幼虫たちのために活躍してもらいます。