使う素材(寄せ植えの植物ポット)は色々あるので、取り合いにならないよう、入館時に引いたくじ番号の順に並んで、選んで取っていってもらうように配慮されているのがいいなあと思いました。
作っているところを撮らせてもらいました。
素敵な親子作品。出来上がったところを撮らせて頂きました。
持ち帰ってからの世話の仕方の話を聞き、皆さんとっても満足げな表情で帰っていかれました。
帰路、近所の田んぼには、いつもの子たちがいたので、今日も撮ってしまいました。
タシギ
タヒバリ
励ましのポチッをお願いします。
お手伝いお疲れ様でした。
返信削除季節を感じます~、クリスマスの寄せ植え。
正月の寄せ植えにも流用できますね。
それから、 robin も田んぼに探鳥に行くかなと思いました。 (^^)
robinさんへ
削除疲れるというようなことはなくて、楽しませて頂いています。
田んぼは、稲も無く、見つけやすいので、探せばきっと、何かに出会えるという気がします。
車の中からだと、寒くもないですよ。
クリスマスの寄せ植え素敵ですね。
返信削除今年もあっという間に終わってしまいそうです^m^
稲の中で小首を傾げているタシギ可愛いですね。
ゆきりんさんへ
削除来週は、門松の材料作りの手伝いにいく予定です。
本当に1年経つのが早いです。
今年は、近所の田んぼでタシギと出会うことが多いです。
いるはずと思ってみるといるものですね。
カメラを向けても逃げないのが嬉しいです。