鳥や虫や花との出会い・ 釣りと山歩き・ボランティアの記録
凄い数のオシドリ、良いですね~MFでもオシドリを確認しましたが、たった3羽で、それも、換羽中で綺麗では有りませんでした。
robinさんへ オシドリは、今季、今日が初めてでした。この池は水量が減って、今年はもう来ないのではと思いかけたのですが、来てくれていて嬉しかったです。この中にも、まだ換羽中の子も見かけました。
オシドリが沢山来ましたね♪他のカモに比べてオスが綺麗になるのが早いみたいですね~こちらにも1羽来たそうですが綺麗なオスのようです。
近くに池ではふられていたので、たまたま寄って、嬉しい出会いとなりました。この集団も、ほとんどのオスが綺麗な羽になっていました。冬の水鳥たちが来てくれると、私の鳥見の楽しみが増えます。オシドリは集団でというイメージなのですが、一羽だけというのもあるのですね。
美しい羽のオシドリたち、たくさん見られてよかったですね( ^^水面で楽しそうに泳ぎ回る様子や、池の周りでくつろぐ姿がとっても可愛らしいです。白いお腹の可愛さもたまらないですね。
kogamoさんへあちこちでふられていたので、とっても嬉しい出会いでした。ここでは、オス同士が追いかけあって、雌の奪い合いをする光景が楽しみです。このくつろいでいる集団も、まだペアが成立していないようなので、一休みしたら、婚活のバトルを繰り広げるのでしょうね。
オシドリがこんなにたくさんいたのですね!これだけの群れなら、池の中がかなり艶やかな光景だったのでしょうね。こちらでは春に繁殖したオシドリの子達が見られます。おおむらさきさんのところでは、これから繁殖の時期に入るのでしょうか。
Simcoさんへ こちらでは、オシドリが子育てをするという印象はありません。こちらでペアになって、冬が終わって北国に帰っていってから産卵するのかなと思っているのですが。
凄い数のオシドリ、良いですね~
返信削除MFでもオシドリを確認しましたが、たった3羽で、
それも、換羽中で綺麗では有りませんでした。
robinさんへ
削除オシドリは、今季、今日が初めてでした。
この池は水量が減って、今年はもう来ないのではと思いかけたのですが、来てくれていて嬉しかったです。
この中にも、まだ換羽中の子も見かけました。
オシドリが沢山来ましたね♪
返信削除他のカモに比べてオスが綺麗になるのが早いみたいですね~
こちらにも1羽来たそうですが綺麗なオスのようです。
近くに池ではふられていたので、たまたま寄って、嬉しい出会いとなりました。
削除この集団も、ほとんどのオスが綺麗な羽になっていました。
冬の水鳥たちが来てくれると、私の鳥見の楽しみが増えます。
オシドリは集団でというイメージなのですが、一羽だけというのもあるのですね。
美しい羽のオシドリたち、たくさん見られてよかったですね( ^^
返信削除水面で楽しそうに泳ぎ回る様子や、池の周りでくつろぐ姿がとっても可愛らしいです。
白いお腹の可愛さもたまらないですね。
kogamoさんへ
削除あちこちでふられていたので、とっても嬉しい出会いでした。
ここでは、オス同士が追いかけあって、雌の奪い合いをする光景が楽しみです。
このくつろいでいる集団も、まだペアが成立していないようなので、一休みしたら、婚活のバトルを繰り広げるのでしょうね。
オシドリがこんなにたくさんいたのですね!
返信削除これだけの群れなら、池の中がかなり艶やかな光景だったのでしょうね。
こちらでは春に繁殖したオシドリの子達が見られます。
おおむらさきさんのところでは、これから繁殖の時期に入るのでしょうか。
Simcoさんへ
削除こちらでは、オシドリが子育てをするという印象はありません。
こちらでペアになって、冬が終わって北国に帰っていってから産卵するのかなと思っているのですが。