先日私が掛けた袋の隣の木には、私の御師匠さんが袋を掛けておられました。
で、これは、もう一カ所、網をかけさせていただいた幼稚園のエノキです。
(右の袋は、左よりずっと小さいのですが・・・)
で、肝心のオオムラサキですが・・・
小屋の幼虫はほとんど回収したのですが、それでも残っていた遅出の幼虫は木に上がり、小さな葉っぱに定位置を決めていました。背中の突起が緑がかっていました。エノキは芽吹きはまだまだ遅く、小屋の中で芽吹きの早い木はこれが一本なのですが、数本あるうちの1mちょっとの一番小さい木なのです。
回収せずに木に登らせたままだとどうなっていたか、思うとぞっとします。
でも、いつまでも冷蔵庫に入れておく訳にはいかないので、エノキの葉の出が遅いと、もう一つ二つ、避難の袋がいるかも知れません。
励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
オオムラサキ背中の突起だけが緑色になった姿も可愛いですね。
返信削除エノキはまだまだなのですね。暖かいので早く芽吹いてくれると良いですね。
幼稚園の蕾、家にあるミヤマカイドウに蕾も葉っぱも似ています。
ゆきりんさんへ
削除今日、今晩、たっぷり雨が降っています。
水をたっぷり吸って、木々の芽吹きに拍車がかかるといいなと思っています。
ミヤマカイドウ、ネットで見てみると、葉っぱにギザギザがあるように思うのですが、この木の葉にはそれがないように見えるのです。
花が咲いたときにもう一度撮ってみたいです。
オオムラサキのお世話は、大変なお仕事と思いますが、園児たちに喜んでもらえることが最高に嬉しいですね。
返信削除幼虫の、緑色になった背中の突起が可愛いですね。
早く食草の若葉が伸びて、ご馳走がたくさん食べられるとよいですね。美しい蝶に変身する日も楽しみですね。
↓ウグイスの声は聞いても、いつも茂みに隠れて姿を見せてくれません。
春のウグイスを撮られてナイスでしたね。
kogamoさんへ
削除今日も、もう一カ所袋を掛けて、幼虫を入れてきましたが、蝶の小屋の中の幼虫は、今年もまだ多すぎる気配です。
もういないと思っても、どこかに隠れていた子がどんどん木に上がってきます。
ウグイスが撮れるのは今しかないと思い頑張ってみました。
梢に上がってくれても、遠い木だと私には撮れないので、この日は数少ないチャンスでした。
エノキの若葉も出て、オオムラサキの幼虫も春の装いに変身中ですね。
返信削除それから、赤いつぼみの形がカイドウに似ていますが、
花が開いた時の画像や葉っぱや木肌の画像があれば判るかな???
robinさんへ
削除オオムラサキは、葉の出ていない木に上がってきているのはまだ枯れ葉色のままですが、葉についている子は緑が綺麗に出てきました。
やはり、この花はカイドウですか。
私も見た一瞬はカイドウというのが頭をよぎったのですが・・・
まだ納得出来ていなくて・・・
またよろしくお願いします。