20日ほど前にもお客さんがあった同じ場所です。
同じ子だと思い網戸を開けて、ガラス越しに撮りました(前回は、逃げられないようにと、網戸を開けるまえに外に出て、外から写真を撮ったのですが)。
そこにいたのは、前回とはまるで雰囲気の違う子でした。何とも見事な触角です。
なぜか、「不思議の国のアリス」が頭に浮かんでしまいました。
で、外に出て、後ろ姿も撮ろうとすると、飛び立ってしまったのですが、すぐ後ろの梅の木に止まってくれました。
豪華なマントを羽織っているように見えてしまいました。なぜそんな風に見えたのか・・・4本の足を覆っている白いふかふかの毛のせいです。西洋の王様って、こんな雰囲気の衣装をまとっていませんか。
図鑑やネットで探したのですが、同じと思える写真には出会えませんでした。
消去法でいってなんとかマイマイガのオスにたどり着きました。
橿原昆虫館の方にもお尋ねすると、間違いないとのことでした。
お写真のガ、マイマイガのオスでいいと思います。
メスのハネは薄黄色をしています。
昨年あたりから近辺で大発生しているようで、
今年も生駒市で大発生しているとの新聞記事もあったように思います。
昨日、友の会の観察会で三重県の上野市の上野森林公園に行きましたが、
大量にマイマイガの成虫が飛んでいました。
蛾は本物を見るのはあまり気持ちの良いものでないと思っていましたが、アップで見る顔は可愛いと思いました。
返信削除後姿も綺麗ですね。本当に童話の中に出てきそうな姿です。
こちらでは見かけませんが、大発生しているのですね!
ゆきりんさんへ
削除私も、蛾は、見ると一瞬引きますが、最近はなぜかじっと見てしまうようになりました。
可愛いと思っていただきありがとうございました。
奈良ではニュースになっています。
うちの庭でも、幼虫がかなり発生していたのは確かです。
貴重な「前から」の全身写真ありがとうございます!
返信削除見事な触角ですね~さす蛾、です(汗)
マイマイガ、今年は奈良の平群でも、また東大阪の枚岡でもがんがん見ました。
ヨコヅナサシガメにちゅーちゅーされてたのは枚岡神社の山でした。
兵庫の家の辺りではマイマイガはあまり見かけないので
局地で発生なんやなぁと思っていましたが
先月末の滋賀・赤坂山への道でも沢山いて「!!!!」でした。
ここまで爆発的に、となると来年は??と
トビバッタのように「その年だけ」なのか?
それもまた興味深い事ですね、ってそちらは大変なので申し訳ないです(汗)
snowrun29さんへ
削除前から写真、ガラスの向こうなので安心して撮ることが出来ました。
snowrun29さんは、実際にたくさん目にしておられるのですね。
家の庭では、幼虫のことを考える限りでは、今年急にというわけではなく、少し前から気なっている毛虫でした。
見事な触覚ですね!
返信削除一瞬、マントを着たコウモリと見間違えそうになりました(^^ゞ
マイマイガと言うのですね。見たことがありませんが、
前から見るととても可愛いと思いました。後ろから見ると高貴な感じがしますね。
どちらの方向からもくっきり撮られて、凄いです。
それにしても大量に発生すると困りものですね。
鷺のコロニーを見て来ましたが、上から糞が落ちて来るかとヒヤヒヤものでした。
それでも始めてチュウサギの子育てが見れたのがよかったです。
kogamoさんへ
削除ほんとに、標本にしたいくらい見事な触角でした。
可愛いと思っていただきありがとうございました。
前からはガラス越しだったので、相手も私も安心していられましたが、後ろから近づこうとすると、すぐ逃げられてしまいました。運良くすぐ近くの木に止まってくれましたが。
サギのコロニーは、近くにあるのですが、辺りに糞が漂っているようで・・・