大急ぎで車に双眼鏡とカメラをとりに行きました。いたのはハジロカイツブリとカンムリカイツブリでした。
初め2羽だけだったのが、しばらくするとやってきました。大集団が。
15羽の集団が、ほぼ等距離の所を、浜の方に行ったり、湾口の方に行ったり、私の方へ近づいてはくれませんでしたが、ずいぶん長く居続けてくれました。一羽が潜ると他の子たちも右へならへ。水面から出たり入ったり、バラバラになること無く、ずっと統一された行動をとっていました。ハジロカイツブリは、今まで、一羽二羽しか出会ったことが無かったので、この大集団には感激しました。
二日目には、鳥の姿は時々カモメがやってくるだけで、この集団はもちろん、鳥の気配の無い海辺でした。水面下ではキスがたくさん?いてくれましたが、水面上はとっても寂しいものでした。
釣りを終えて、近辺を見て回っていたとき、ツグミが近くに来てくれました。
にほんブログ村
ハジロカイツブリは沢山いますね♪集団でぷかぷか浮かんだり、次々に潜る姿を見るのは楽しいですよね♪
返信削除こちらでもカンムリカイツブリと一緒によく見かけます。
威張った感じのツグミらしいポーズですね(*^_^*)
ゆきりんさんへ
返信削除以前に見たのは、鴨たちに混じって2羽ほどいただけだったので、集団行動している姿を見て嬉しかったです。
このツグミは私が近づいても逃げずに見下ろしていました。