先ずシジュウカラ。ほほの白い模様は、アイリングまでかかっていました。
「あら、今まで知らなかったの? 長いおつきあいなのに」
細い枝を突いていて、口にくわえたのは大きな固まり。この細い枝のどこにそんなものが。
「シジュウカラさん、ご馳走はな〜に?」
木の皮でも剥いたのかしらと思っていたら・・・・ 振り向いて見せてくれました。・・・ 虫?・・・としてもこの細い枝のどこにそんな虫がいるの?
答えは、この少し後で、コゲラを撮っていて分かりました。(次のブログにてお見せできるかと)
見ていただいた方の御指摘によりコゲラが食べているものとは別物と分かりました
次は、ジョウビタキ♀ いつも場所でモデル立ち。
(杭の上じゃなくて、もう少し自然な風情のところを撮らしてほしいなあ・・・)
「えっ? 気に入らないって?」 (怒らしてしまった・・・・)
この後、他を回ってきて戻ってくると・・・・
「どお? これでいいかしら?」
ありがとう。ジョビ子さん。 (でも・・・・後ろに緑があるともっといいのになあ)
にほんブログ村
こんばんは~
返信削除おぉ! クローズアップのモデルさん特集ですね(@。@”
ジョウビタキはまだ撮影できてません。
来年になったら狙ってみます(^-^*)
ご無沙汰して申し訳ないですm(_ _)m
返信削除可愛い小鳥さんたちをたくさんアップされてて、ニンマリしながら拝見していました。
シジュウカラの可愛らしい表情を素敵に撮られてますね。
ジョウビタキもとっても可愛いです。
ジョウビタキや下の記事のシロハラは、こちらではなかなか見ることができない鳥さんなので、こんなふうにアップで見られると感激です。
また来年もよろしくお願いいたします<(__)>
Angelさんへ
返信削除あんなに難しい鳥をたくさん撮っておられるのに、ジョウビタキがまだというのはびっくりです。
ジョウビタキは、一番身近でいつでも(日常的に)出会えるからジョウ(常)と覚えました。民家の小さな庭や畑のそばを通るとよく入っています。
来年ブログに載るのを楽しみにしています。
この一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
Simcoさんへ
返信削除お久しぶりです。私の方こそ、気づかずにいて申し訳ありませんでした。
シジュウガラは通り過ぎてしまうことが多いのですが、このときはライトを浴びているように光がしっかり当たり、「撮ってよ〜」といっているように思えました。
この公園の小鳥たちはとってもフレンドリーでした。
ジョウビタキは冬になると必ず庭に入ってくるくらい身近な鳥なのですが、ここまで撮らしてくれることは滅多にありません。とっても嬉しかったです。
Simcoさんが戻ってこられてうれしいです、来年もよろしくお願いします。
ジョウちゃん、帰りはリクエストに応えて良い枝にとまってくれましたね♪
返信削除下から2枚目の自慢げなポーズがとても可愛いです(*^_^*)
良い枝の次は良い背景、写真を撮っていると、どんどん欲張りになりますよね~
ゆきりんさんへ
返信削除ジョビ子さん、反り返って、ほんとに自慢げに見えました。
私の場合、撮れただけで嬉しいと言い聞かせているのですが、こういうのが撮れるとほんとに嬉しくなります。