涼しい山の続きです。
一番の目当ての鳥は声だけ。林の中のあちこちで一番たくさん響いていたルリビタキは(通りかかった森の管理者に教えてもらいました)、とうとう姿は表さず。ストレスがいっぱい溜まりましたが、それでも満足感を持って帰宅出来る出会いがありました。
キバシリは、4月に初見はしたのですが、アリバイ写真にもならないくらいの写真しか撮れませんでした。今回も撮れたのはチラ見で後ろ姿だけ・・・
頭も背中も抜け羽毛だらけなので、幼鳥のようでした。せっかくの出会いなのにこんな写真しか撮れなくて「出会えただけでも嬉しいと思っておこう」と思っていたのです。
が、御食事ヒガラの混群を撮っていたとき、近くの木に2回目のキバシリ。
この時は、慌てず、見えているキバシリにレンズを合わそうとせず、その幹にかぶっている枝を避けて幹の少し上の方にピントを合わせ、キバシリが上がってくるのを待っていました。案の定、しばらくするとかぶっていた枝の奥からキバシリが出てきてくれました。
思いっきりの枝かぶりですが、私には大満足の写真となりました。
で、キバシリを撮っているとき、目の前を鳥が飛び、横切っていきました。
大急ぎでカメラで追って、取り合えずシャッターを押したのですが、ピントが合っていたのは後ろ姿だけ。でも、一緒にいた人が、白い眉班が見えたようなので、マミチャジナイかも知れないと思いながらも、可能性から考えるとやはりアカハラでしょうか。
ゴジュウカラは、もっと早く、この散策路に入って直ぐに、出てきてくれました。
幼鳥のようですが・・・目の上の白いふくらみは何でしょうか。
後はここのお馴染みさんです。
コガラ。今までコガラとヒガラの見分けは喉の黒い模様の大きさだったのですが・・・
ヒガラは背中と後頭部にある白い模様がポイントというのも納得。
ミソサザイは、前回ほどではありませんでしたが、まだまだ健在でした。
今回は、鳥以外に、リス、ウサギ、サルなども見かけ、チャバネセセリ、クロヒカゲ、アサギマダラなども撮ることが出来ました。
涼しいお山へお出かけされ、たくさんの可愛い子たちに出会えて良かったですね。
返信削除私も先日、キバシリを見ましたが写真に撮れませんでした。
枝のうるさい所で、きれいに撮られましたね。
ゴジュウカラの幼げな表情がとても可愛いですね。
kogamoさんへ
削除キバシリの写真を綺麗と言って頂くとちょっとつらいものがありますが、取り敢えずは目元が撮れているのでよしとしました。
ゴジュウカラは、樹上から下りてきて、何か美味しいものでも落ちていたのか、散策路のこの場所に、ずいぶん長くいました。
こんにちは。
返信削除やっぱりこの時期の山は涼しくて良いですね(^_^)
おまけに色んな野鳥にも出会えて良かったですね。
アカハラ等のツグミ科の歌い手は、みなよく似た囀ずりなんで聞き分けるのが難しいですよね。
カラ類は、そろそろ混群になってましたか?
お疲れ様でしたm(__)m
すずめさんへ
削除涼しくて、野鳥がたくさん越夏してくれる素敵な山です。
アカハラの囀りは残念ながら聞けていません(聞いたとしても私には分りませんが。)。
今回、やっと、ルリビタキの囀りを覚えたかなと思っているところです。
カラ類で一緒に群れていたのはヒガラとコガラしか気づきませんでしたが。
キバシリ、2回目のチャンスは待っていて正解でしたね!
返信削除アカハラは後姿だけで残念でしたね。
ゴジュウカラにミソサザイ、高いお山の子たちを満喫されましたね。
ゆきりんさんへ
削除キバシリ、2回目があってよかったです。
アカハラは、チラ見の瞬間、レンズの向こうにオレンジが見えたので、一瞬コマドリと思ってしまったのですが・・・サイズが違うしそんなはずは無いと。
とにかく後ろだけでもピントの合った写真が撮れて良しということに。
キバシリ、枝葉が茂る時期、見つけるのが難しいです~
返信削除まして、忙しく活動するキバシリを撮れたので成功ですね。
マミチャジナイは旅鳥なので春と秋の移動の時期、逢えるチャンスが有ります。
robinさんへ
削除キバシリ、今まで出会ったことは無かったのに、今年に入ってから2回目となりました。
私にすれば、この写真、大感激でした。
今は、もう春とは言えないので、奈良でこの時期に出会うことは難しいでしょうね。