2012年9月9日日曜日

MFの森のメジロ、コゲラ、ドクツルタケ

ボランティアに行く途中にあるMFの森、早めに家を出て、30分ほど散策してみました。
期待したヒタキ類には出会えませんでしたが、メジロとコゲラが出てきてくれました。
 う〜ん・・・まん丸お目目が可愛い!

 メジロが群れて食べていたのはこの実。何の木かチェックしてくるのを忘れました。
(追記;ヤマコウバシと教えて頂き、なるほどと思ったのですが、今日見に行ってみると、ヤマビワと書いてありました。ヤマコウバシの葉の裏は灰白色で主脈に褐色の長毛・・ということでしたが、その辺りも様子が違いました。教えて頂いたおかげで、ヤマコウバシ=山香ばしという木を覚えられました。ありがとうございました。)

他にエナガの群れも出てきましたが、動きが速すぎて撮れませんでした。

足元に見つけたものも撮っておきました。
サトキマダラヒカゲ
 ドクツルタケ(傘の下にツバがあるのでたぶんそうと思いました。)

励ましのポチッをお願いします。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

16 件のコメント:

  1. 緑の葉っぱの中を動き回る様子のメジロが可愛いですね。
    何の実を食べていたのでしょう?
    次は混群にヒタキが混じっていると良いですね~

    返信削除
    返信
    1. ゆきりんさんへ 
      ゆきりんさんのブログのコサメちゃんが可愛くて、わたしも会いたいなあと、ちょっと早起きしてみたのですが会えませんでした。
      メジロさん、この木の実をとっても美味しそうに食べていました。
      図鑑でチェックしてみたのですが分りませんでした。

      削除
  2. メジロの丸い目はいつ見ても可愛いですねv
    謎の実はヤマコウバシでしょうか、上向きに上がってますね。

    またドクツルタケ、初めて見せて頂きました。
    丁度、某本を読んでいて落丁なのか?その写真がなく
    どんなんやろ?と思ったとこだったので見れて嬉しいですv
    カバツルタケは食べられるので似てたら厭やなって思ってたので
    こんなに違うキノコなら、と一安心もしました(汗)

    返信削除
    返信
    1. snowrun29さんへ 
      なるほど、ヤマコウバシですか。
      今、ネットでも調べてみましたが、葉っぱの様子も種の様子もそっくりでした。
      ありがとうございました。
      ドクツルタケは、出初めから傘を開いていくまで、様子が変わっていくので、わたしも図鑑やネットやいろいろ調べてみて、たぶん間違いないと思いました。

      削除
  3. robin(ロビン)です。
    おおむらさき57さん、おはようございます,
    ブログをまた始めちゃいました。 (^^ゞ
    所で、メジロが食べていたヤマコウバシ?は
    熟すと甘くなるのでしょうね。

    返信削除
    返信
    1. ロビンさん、お久しぶりです。
      お元気にお過ごしか心配していました。
      再開されたということでとっても嬉しいです。
      ヤマコウバシは、今日調べにいってみるとヤマビワという札が立ててありました。
      山香しって、なんて素敵な名前と思ったのですが、残念でした。
      今日、食べてみたけど、柔らかくて食べやすかったけど甘みはありませんでした。

      削除
  4. 小枝を移動するメジロさん、可愛いですね。
    こちらでは夏鳥なのですが、うちはほとんど春先にしか見ないです。
    なので見られるのは桜背景のメジロがほとんどです。
    こんなふうに実のある木にいるメジロを見てみたいです。

    最後の白いキノコ、何だか綺麗です。
    でも名前の最初がドクなので、毒があるのですね。
    おおむらさきさんは、鳥や虫以外の花やキノコまでも詳しくてすごいです。

    返信削除
    返信
    1. Simcoさんへ 
      北海道では、メジロは夏鳥なんですか。
      ということは、メジロは渡り鳥? 北の地方のメジロだけのようですね。
      メジロは、一年中出会えて当たり前と思っていました。
      キノコは詳しくありません。
      あまりに綺麗だったから撮って、家に帰ってから図鑑やネットとにらめっこです。

      削除
  5. robinです。
    おおむらさき57さん
    ブックマークさせてもらいました。

    返信削除
    返信
    1. robinさんへ
      ありがとうございます。
      わたしも、マイブログリストに載せさせて頂きます。

      削除
  6. メジロちゃん、とっても可愛いですねー!
    メジロはヨーロッパにはいないのです・・・
    ドイツの動物園で見たことはありますが、野生の子を見てみたいです。

    返信削除
    返信
    1. 蛟@スイスさんへ 
      ありがとうございます。
      メジロはヨーロッパにはいないのですか。初めて知りました。
      台湾や中国辺りでは見かけたことがあるのですが。
      メジロは、わたしの辺りでは一年中見られる、そしてとってもフレンドリーな鳥というイメージです。

      削除
  7. 自然を尋ねる人2012年9月13日 10:11

    昨日メジロとヒヨドリのような群れを発見しました。
    証拠もありません。
    白いキノコこれから雨が降れば見られると思いますが
    今年はからからできのこの発生は無理のようです。

    返信削除
    返信
    1. 自然を尋ねるさんへ
      私は、小鳥の群れに出会ったとき、鳴き声でおおよその判断をすることにしています。
      ジュルジュルとかチーチーとかないているとメジロ、ピーヨピーヨはヒヨドリです。ただ、それ以外の鳴き声もするので判断し兼ねることも多く、姿を見て確認しないと安心できませんが。
      キノコは、今年は少ないのですか。好きな人には残念ですね。

      削除
  8. 白い大きな目で、興味津々にカメラを見ているようなメジロちゃん、とっても可愛らしいですね。
    サトキマダラヒカゲは、昨年黒部で撮ったことを思い出して懐かしいです。
    これからキノコの季節、毒キノコには気をつけたいですね。
    暑さ続きで、里のキノコは昨年に続いて今年も期待できないようです。

    返信削除
    返信
    1. kogamoさんへ
      体も丸々しててかわいかったので、若い子かなとおもいました。
      サトキマダラは、この森ではナンバーワンです。数で。
      キノコ類は、kogamoさんのところではよくご存知ですね。
      今年もイベントされるのでしょうね。
      ドクツルタケで間違いないでしょうか。

      削除