2024年2月19日月曜日

西国33ヶ寺の30番竹生島宝厳寺、33番谷汲山華厳寺へ

昨日は、8時半過ぎに家を出て、京奈和道、京滋バイパス、名神、東海環状道と乗り継ぎ、大野神戸ICで下りて33番谷汲山華厳寺の駐車場に着いたのは11時16分。
山門横の無料の駐車場は平日だけだったので、参道入口の400円の駐車場に止めました。
山門へ向かう参道

石段を上がると本堂。

10分ほど分歩いて本堂にお参りし、本堂と笈摺堂と満願堂の3つの御朱印を頂きました(竹生島が残っているのでまだ満願していないのですが)。
笈摺堂

満願堂

お堂の前横に並んでいるのがタヌキの像ばかりだったのが不思議。滋賀県?
彦根港のフェリーの出港時間を計算して、笈摺堂と満願堂など境内のお堂をゆっくり一周してから駐車場へ向かいました。

 来た道を後戻りして彦根ICを下り、港に着いたのは出港50分ほど前。
港内のオオバン、ホシハジロ、カンムリカイツブリ、キンクロハジロなど、鳥見で時間潰し。
14時発のフェリーに乗り、竹生島着は14時40分。帰りのフェリーの出港まで70分。

入山料600円払い、165段の石段を上がって宝厳寺本堂(弁財天堂)でお参り。
御朱印所は本堂の横にあるのですが、観音堂は石段を下りてずっと下の方。
で、先に御朱印をいただいてから3 0番宝厳寺の観音堂へ下りました。(前回は、石段を使わず観音堂を先に回っていました。)

国宝の「唐門」
前回修理中だった国宝の「唐門」は2022年に完了していました。

観音堂でお参りしたあと、舟廊下を通って・・・・
舟廊下

奥に見えるのは「唐門」のある観音堂

国宝の「都久夫須麻神社」の本殿

「竜神拝所」の竜の像

と、ゆっくり廻ったのですが・・・30分ほど待って15時50分に出港。

彦根港を4時40分ごろ出て、来た道を後戻りして帰宅したのは6時40分少し前でした。

昨日は長距離高速を走りましたが、日曜だったので料金7割がありがたかったです。
今まで高速道路やパーキングを埋め尽くしていたコンテナのトラックもびっくりするほど少なくて、「なるほど休日」と思いながら走ってきました。

 番外というのもまだありますが、1月10日から初めて、取り敢えず西国33ヶ寺は参り終えました。   




励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

0 件のコメント:

コメントを投稿