2022年10月19日水曜日

畑や中庭などで見つけた蛾の幼虫5種類

夏以後に、身近に見つけた蛾の幼虫を集めてみました。虫が苦手な人はパスして下さい。

9月16日、梅の木についていたモモスズメ。
顔に特徴があります。

同じ梅の木で、次の日に見つけたこの子も、モモスズメ。
蛹化間近な子だったようです。
午後に見に行ってみると姿が見えません。土の中に潜って蛹になるタイプとのことです。

色合いが少し違いますが、同じ顔をしています。
背中から見た模様。

9月19日、長芋の葉についていたコスズメ。

9月25日、畑にいたエビガラスズメ。

10月15日、塀にからまる蔦の葉にいたセスジスズメ。



一度出しましたが、7月19日、ニオイザクラにいたオオスカシバも、2年前に見つけたものと比べて考察して見ました。
緑色タイプ。2年前に出会ったものと同じ種類とは思えず、何度もネットを調べ直して、尾と頭部にあるドットの模様が同じであることから、オオスカシバと判断しました。
図鑑には、こちらの緑色タイプが出ています。

2020年10月のオオスカシバ。褐色タイプ。

幼虫が2〜3色が違って存在しているということを、やっと納得するようになりました。
でも、判別が間違っていたらご指摘ください。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

0 件のコメント:

コメントを投稿