昨日は、南海電車の南海高野線の駅を見に行ってきました。こんな厳しい斜面によくもまあレールを引いたものだという地形に、短いトンネルがたくさんつながって続いていました。「無人駅」があるだろうと思って訪ねて行ったのですが、車で近づくにはかなり厳しい駅がたくさん。しかし、寄ったどの駅も駅員さんがおられ、無人と思ったのは1つだけでした。
京奈和道を橋本ICで降り、最初に寄ったのは「学文路(かむろ)駅」ここだけ無人駅でしたが、今まで行ってきた無人駅のイメージとは別物でした。
しっかりとした駅舎で、ホームに自由に出入りはできませんでした。
学文路駅から徒歩10分とナビに出ていた「刈萱堂」にも行ってみました。
すごい坂道だったので車で行ってみたのですが、車でもかなり厳しい道でした。歩けば30分以上はかかると思いました。
高野山に関係する「苅萱堂」。あちこちにたくさんある「苅萱堂」の一つのようです。
この後、九度山、高野下、下古沢、上古沢、紀伊神谷と駅を訪ねていきました。
「九度山駅。」駅前に駐車スペースがありましたが、止められるのは2台で、それも「長時間の駐車は禁止」でした。車を止めてすぐに電車がやって来ました。車を止めてすぐに列車が来ました。
下古沢駅。ついてしばらくすると電車がやってきて止まりました。
ここは反対側から電車が降りてきてすれ違う駅でした。
「上古沢駅」へ上がる道路。途中まで車を進めたのですが、断念して引き返し、私はここで待つことにしました。夫が一人で駅まで歩いて上がり、見てきました。
「紀伊細川駅」に向かう途中にあった「八坂神社」にちょっと立ち寄り。
ここに立ち寄ったおかげで久しぶりのカワガラスを見つけました。
「紀伊神谷駅」。ここでも、電車がやって来て止まり、また出ていくのを見届けました。
駅の横の道を奥へ歩いていくと、駅のホームの横を歩いていくことができました。
電車が来る前に駅員さんがホームに出てきて立ち、電車を迎え、見送るというお仕事をされていました。
最後の極楽橋駅にも向かっているつもりだったのに、気がつくと駅の上の方の斜面を通り過ぎていました。
励ましのポチッをお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿