1月30日、今年一番の大寒波の日。周り一面真っ白な銀世界の17時過ぎ。太陽は山の向こうに隠れてしまっていて、少し暗い写真になりましたが、ここで出会うのは数年ぶりなのでとっても嬉しかったです。
真っ白な雪景色の中にわずかに顔を出した田んぼで、一生懸命餌探し。偶然通りかかった道路端の田んぼでした。
私がカメラを向けたためと思います。
一羽が向こうの方を気にして行ってしまいました。
一生懸命餌探しをしていたもう一羽も・・・
2羽そろって、向こうの僅かに露出した田んぼへ行ってしまいました。
にほんブログ村
雪の中のコハクチョウ良いですね♪
返信削除僅かに残った土の部分が大切な食事の場所ですね。
最近暖かくなったのでコハクチョウたちも、北国に帰る頃でしょうか?
地元のコハクチョウをもう一度見に行かなければと思っていたのですが居なくなってしまったようです。
ゆきりんさんへ
返信削除車で走っていると、雪の中に田んぼの土(水)が露出しているなんて思えないような光景でした。
翌日には露出部分も少し増え、帰宅する頃には、田んぼごと稲の苅り痕が出てきているところもあちこちに出始めていました。
雪景色はもう終わりかもしれません。
鴨たちも、次回行く頃には北国に帰ってしまっているでしょうか。