ノビタキの話が出はじめたので、私も思い切ってプチ遠出してきました。
初めに見かけた子は、ネギ畑の中でした。
横の柵に上がってくれ、かろうじて奥にそばの気配が入りましたが・・・
ピントが合いにくい構図で苦労しました。奥の林にピントが合ってしまい、カメラは小さな鳥には反応してくれません。何とか頑張って・・・やっと。
場所移動しているうちに、そばの花と重なる位置に止まってくれました。
それでも、カメラは奥に反応してしまい、ノビタキをつかんでくれません。
やっと。アップに耐えられる写真 を一枚撮ることができました。
一度に3羽が入るように撮ってみたのですが・・・
すぐそばに止まっている子を、喜び勇んでシャッターを押したのですが、ホオジロ。
帰り道、ちょっと遠回りをして、ダム湖の様子を見てきたのですが、鴨の気配はありませんでした。
が、途中で、山際にワシタカ類を見かけ、頑張ってシャッターを何回か押してみました。
ワシタカ類にはとっても疎いのですが、私なりに判断して、サシバと思ったのですが、合っているでしょうか。
こんばんは。
返信削除そば畑にもノビタキが来てましたか!?
去年は、農作業のおじさんに追われて良い具合にソバの花に止まってくれました(^.^)
サシバ、お見事!
この時期は、空を眺めるのも楽しみですね。
すずめさんへ
削除蕎麦の花に止まってくれなかったのは残念でしたが、出会えて嬉しかったです。
サシバは、家に帰ってから図鑑で頑張りました。
確認していただけて嬉しいです。
すずめさんの刺激がなかったらカメラを向けていませんでした。
ノビメスさんの横顔がとても可愛いです。
返信削除夏場はノビタキをずいぶん見ますが、何度見ても飽きない鳥さんです。
そば畑綺麗ですね~
サシバすごい!尾羽のラインがとてもかっこいいです。
撮られて羨ましい~、なかなか見られない猛禽です。
Simcoさんへ
削除こちらでは、ノビタキのポイントが減ってきています。以前は、近所で出会えるポイントがいくつかあったのですが。
サシバは、撮れたのが不思議なくらいでした。
今までは、初めから無理と決めていたのですが。
蕎麦ノビタキはなかなかとまってくれませんよね。
返信削除やぱっりとまりやすい人工物が好きなんですよね~
アップの子可愛いです♪
サシバも撮れて良かったですね。
ゆきりんさんへ
削除他の方のブログを拝見していると、ノビくんはそばの花の上にのっているんですけどね。
アップ写真だけでも撮れてよしというところです。
サシバは、私にはうれしかったです。
また挑戦してみようと思いました。