15日、春一番が吹き、季節外れの暖かさに包まれた日の翌日でしたが、再度雪が降るというので、もう一度北但へ行ってきました。
夜間に雪は降り続き、翌朝、あたり一面は雪景色になっていました。予報では太陽マークはなかったのですが、朝日が雪景色を染めていました。
神鍋でスキーを楽しんだ後、早めに引き上げて、家の裏の田んぼで鳥を探してみました。
農道でとろとろ車を進めていた時、足元に黄色いおチビさんが顔を出しました。その子もわたしに気づいて一生懸命逃げていってしまったのですが、何しろ雪景色の中、よく目立つのでカメラを向けてみました。
しばらく進んだところで立ち止まり、あっち向いてこっち向いてちょっと悩んで・・・
ん?・・・身構えました・・・
えいっ!・・・セーフ。ジャンプ成功。
アトリの群れも、100羽以上が飛び交っていたと思いますが、地面に降りてくれないのでなかなか撮れません。何とか撮れた飛び姿です。雪の中でオレンジ色が綺麗でした。
いつもは電柱止まりのノスリは、柿の木に。ゴミが引っかかっている?と見えたのですが、枝被りですが面白いポーズが綺麗に撮れました。
ノスリとタカ類がバトルを繰り広げ始めたので、思い切ってカメラを向けてみました。
シャッターはたくさん切ったのですが、何とか使えそうな写真はこれだけ。
ハヤブサでしょうか。 (♀と教えていただきました)
近くの木に止まってくれた、夕日に染まるツグミも撮っておきました。
雪の中のアトリ、オレンジ色が映えて綺麗ですね。
返信削除イタチくん、ジャンプする前に悩んでいる様子が可愛いです。
青空にハヤブサの白黒模様が綺麗です。
ゆきりんさんへ
削除アトリは、何度か目の前に出てきてくれたのですが、モデル立ちはしてくれませんでした。この写真は、ピントはかなり甘いですが、オレンジ色だけは鮮やかに見えたので良しとしました。
イタチ、可愛いと言っていただきありがとうございます。
ハヤブサ、確認していただきありがとうございます。
こんばんは。
返信削除一面の雪景色、綺麗ですね。
この季節のイタチは、本当にイタチかな?って思うほど綺麗ですよね。
アトリもいいですね。
今季は、まだ一度も出逢えてません。
スタイルのいい猛禽は、ハヤブサじゃないですか?
すずめさんへ
削除実家の2階から見えた、ピンクに染まった雪景色は、本当に綺麗でした。
山際から太陽が昇る直前に間に合わなかったは残念でしたが。
イタチは、足元の雪の中から顔を出した瞬間は本当に綺麗でした。
アトリは今季初だったので、何とか撮りたいと思い、アトリの群れを確かめながら、農道をあちこち回りました。
猛禽は、今日出会った人に、ハヤブサの♀だと、確認してもらいました。
ノスリとバトルをしていたのはハヤブサですね。
返信削除robinも撮って見たいシチュエーションです。(^^)
アトリの大群ですね!雪の中のアトリは綺麗ですね。
それから、robinも昨年、田んぼでイタチを見掛けましたが、
カメラを持っていませんでした。 (^^ゞ
robinさんへ
削除ノスリとハヤブサは、かなりの時間(単なる印象ですが)頭上でバトルしていたので、絶好の撮影チャンスと思ったのですが、うまくいきませんでした。
バトルしている間、こちらへの意識が薄れて、ほぼ同じ位置(高さも含めて)に居てくれたのですが・・・
アトリは、ピントを合わせるのが難しかったのですが、羽を広げてオレンジ色が綺麗に撮れていました。
カメラがなくて残念でしたね。
私は、3週間ほどカメラ不携帯となりそうです。