MFの森で探鳥会があり、参加してきました。カメラは修理に出したので、前に使っていたカメラを持って行きましたが、倍率が半分なのはなんともしようがありません。
この前から出会っている鳥たちには出会えませんでしたが、鳥合せでは31種類。いつも出会えにくくなっている常連さんたちが皆出てきてくれました。
ウグイスは何ヶ所かでさえずりを繰り返し、びっくりなことにツバメまで現れました。
取り敢えずかろうじて撮れたと言えそうなアリバイ写真。思いっきりのトリミングです。
ツグミ
シロハラ
メジロ
ジョウビタキ
コゲラ
カラスとノスリの喧嘩
モズ
遠くから取り敢えず撮った後、近づいていくと、少し動きながらもモデル立ちし続けていたモズ君でしたが・・・ん?・・・おまけをおいっててくれました。
シャッターを押した時には間に合わなかったと思ったのですが、ぎりぎり撮れていました。
励ましのポチッをお願いします。
こんばんは。
返信削除ツバメ、もう飛来してますか!?
実は、1月の半頃に家の近くでツバメ7羽前後が飛び交ってました。
越冬するヒメアマツバメかな?って思ってたのが、先日撮影しようと出向いたのですが、残念ながら姿がありませんでした。
梅とメジロやジョウビタキは、絵になりますねぇ。
すずめさへ
削除講師の先生が、確認されたので、ツバメに間違いないと思うのですが。
でも、一月の中頃というのはツバメとは考えられませんね。
カメラの修理ができるまで、がまんの日々です。
早いですね!もうウグイスが囀っているのですか!
返信削除それから、ツバメですか、もう見かけたのですね。
越冬するヒメアマツバメかな?
気持まで春めきますね。
それから、robinはデジスコ用の古いデジカメが壊れたので
廃棄しました。
robinさんへ
削除ウグイスは、この日、この場所が2回目でした。
ツバメは、早すぎると思いましたが、間違いないようです。
カメラは、買ってまだ使い切っていない感があり、修理ということにしました。
探鳥会では、たくさんの鳥さんたちに出会えたのですね。
返信削除ウグイスが囀って、ツバメももう飛んで来たのですか。
やっぱりこちらより一足も二足も早いですね。
梅に、ジョウビタキやメジロが似合って、良いですね。
今日は雪が降って寒い日でした。春が待ち遠しいです。
kogamoさんへ
削除一人で来ている時には、混群さえほとんど出会えないでいたので、たくさん出会えてびっくりしました。
ウグイスのさえずりは、少し前から聞こえ始めました。
まだへたくそですが。
花の中に入ってくれないかと立ち止まりながら観察していきました。
もうツバメが来ているんですね。
返信削除MFの公園にはイワツバメが最近来ました。
春は確実に近づいていますね。
探鳥会いろいろな鳥に会えて良かったですね。
ゆきりんさんへ
削除ツバメは、講師の先生が気づかれて、私も大急ぎで双眼鏡で確認しました。びっくりしました。
イワツバメもそろそろですね。楽しみです。
ここはいつもきている林ですが、鳥の出方が、一人の時とは大違いでした。