オスの頭は緑に輝いてくれました。
ヤマセミも姿を見せてくれました。
この子は、道路沿いの川の対岸の木でモデル立ちしてくれましたが、カメラが絶不調でうまく撮れません。しばらくすると飛び立つのですが、カワアイサと同じように、車の進行方向に飛んでいくので、いく先々で何度もモデル立ちしてくれました。
渓流を遡るのに区切りをつけ、車の向きを変えたのですが、今度はその方向(今までと反対方向)に飛んでは枝止まりを繰り返し。見送りに来てくれたかのようでした。
この時ほど、カメラの不調が悔しかったことはありませんでした。
で、今日、やっと決断し、カメラを修理に出してきました。なんと、3週間かかるとのこでした。
励ましのポチッをお願いします。
カワアイサ、近くから撮ったのでしょうか?
返信削除数も多いですね!この所robinは逢えていません。
見掛ける場合も何時も距離があり、まともに撮れません。
ヤマセミにも行き会ってないので羨ましいです。
robinさんへ
削除カワアイサは、私にとって何ヶ所か出会える場所があるのですが、ここが一番近かったです。
ヤマセミは久しぶりでした。
この日は、他の場所で出会えると聞いて出かけたのに空振りだったので、ここで出会えて大感激でした。
カワアイサの女の子、茶髪のようなふわっとした感じが素敵に撮られていますね。可愛らしいです。雄の緑色の光沢もカッコいいですね。普通はなかなか色が出ないと思います。近くで撮られたのでしょうか。
返信削除ヤマセミの良い所に留まって、羨ましいですね。
カメラの不調ですか?手元にないと寂しいですね。早く直って戻って来ると良いですね。
kogamoさんへ
削除はい、茶髪の女の子。可愛かったです。
おかっぱ型の後ろ姿も素敵でした。
この場所は、今まで出会った中で一番近かったです。
カメラは、取り敢えず、前に使っていたものを出してみましたが・・・やはり、もう少し我慢しなければいけないようです。
こんばんは。
返信削除カワアイサ、綺麗に撮られたんですね。
おまけにヤマセミまで…スゴいです!
最近、鳴き声も聴いたことありません。
支流に入ると普通に観られたのに…本当に少なくなりましたね(>_<)
すずめさんへ
削除カワアイサは、今までで一番近いところで出会えました。
ヤマセミは、初めに、いつものポイントに行ったのですが、出会えませんでした。ここで出会えて大感激でした。
ところで、今日、トラツグミのポイントに行ったのですが、出会えませんでした。
そのかわり、鳥31種類を確認し、なんとツバメまで来ていました。
カワアイサのオスの頭の色が綺麗に出ていますね。
返信削除目もバッチリ光っていて良いですね。
ヤマセミに会えると嬉しさ2倍ですよね~
カメラの修理は時間がかかるのが困りますね。
ゆきりんヘ
削除カワアイサは、今までで一番近距離で出会いました。
陽射しのあるところに出て行ってくれたのはラッキーでした。
古いカメラはまだ3年ほど前まで使っていたのに・・・
今使うと、???です。