海辺まで遠出をしてきました。
ぼんやり見ていると見過ごすところでした。波打ち際に、ちょこちょこ動き回る可愛い子がたくさんいました。シロチドリでした。
広い浜辺には、大きなシギチの群れもたくさんいました。
シロチドリの他、同じようにちょこちょこ動き回っていたのはミユビシギ(たぶん)。
ミユビシギの群れなのですが・・・ん? 下の写真、右端の子は?
白っぽい群れの中に黒っぽい子がたくさんいましたが、シロチドリにしては嘴が少し長く、体も少し大きく見えたのですが気のせいでしょうか。幼鳥でしょうか。
(ハマシギと教えていただきました)
ここは私も行ったことがある海だと思います。
返信削除シギチが沢山居て楽しいですね。
嘴の長い暗色の子たちはハマシギですね。
ゆきりんさんへ
削除ハマシギですか。ありがとうございます。
この子たちは、背中ばかりを見せていて殆ど動かなくて・・・
シギ類は、何度教えてもらっても難しくて。