1月20日、すでに載せた鳥以外に出会ってきた鳥たちです。
オカヨシガモは2羽しか見かけませんでした。
スズガモは、何箇所かで群れに出会いました。
メスは、いかにもスズガモのメスらしい様子でした。
オオバンは、いつものところで、いつものヒドリガモと一緒でした。海底から採ってきたご馳走を、ヒドリガモに横取りされているのでしょうか。
この子は、別場所ですが、オオバンだけ数羽で、ゆっくりお食事でした。
海の中にちょこっと顔を出した岩に、イソシギが飛んできて止まりました。
湾の内側の田んぼにいたのはコサギ。冬には南方に行く子も多いというのですが・・・
これもいつもの場所でいつものイソヒヨドリ。
カイツブリは、お魚をくわえて上がってきてくれました。
久しぶりのカンムリカイツブリ。別場所でハジロカイツブリも見たのですが、いつもの場所でまた出会うだろうと思っていたのに、二度と出会えませんでした。
オシドリに出会いたかった場所で出会えたのはカワアイサでした。
すぐ近くで顔を出してくれたので、カワウも撮ってあげました。
0 件のコメント:
コメントを投稿