北但で、再度、鳥を求めて回ってきました。
前回と同じ田んぼに、今回もいました。先客バーダーは二人だけでした。前回と同じように、横の道を車で通り過ぎても、この子は我関せずでした。
袖黒という名前の由来の黒い羽を、ちょっとだけ撮らせてくれました。
コウノトリが飛んできて、広げた綺麗な羽を撮らしてくれました。
隣の田んぼに立っている巣塔では、羽繕いしている子が1羽。
そして、タゲリも、前回と同じ田んぼあたりに20羽ほど。車で横の道を通り過ぎようとすると、遠ざかるどころか、数羽がどんどん、どんどん、近づいてきました。
まるで、餌でも期待しているかのような近づき方でした。近づき過ぎてフレームアウト。
最接近したところでくるりと向きを変え、お尻丸見えのショットが撮れてしまいました。
この後、海辺まで車を走らせ、いつも出会う子たちを撮ってきたのですが、それは後回しにして、この日、最後に山の中の道を走っていた時に出会ったこの子・・・
この太い尻尾を見て、キツネと思ったのですが、体型がどこかキツネらしくなく思え・・
お腹が太いのは妊娠中かもと思ったり・・・
でも、この口元は、犬に見えて。この子はキツネか犬か、どなたか判断してください。
こんばんは。先日の日曜、再びソデグロ撮って来ました。田んぼの中で
返信削除ダンスを始めるサービス付きでした。
羽根を広げると、コウノトリ同様の黒い羽根が良く分かりましたです☆P
kainakaさんへ
削除あのソデグロがダンスを見せてくれたんですか。
私が見たのは、うつむいて餌を探している姿だけです。
もう一度出かけたら、私もダンスを見せてもらえるでしょうか。
robinは尻尾の太さから、キツネに1票入れます。 (^^)
返信削除robinさんへ
削除キツネへの1票、ありがとうございます。
キツネとすると、ずいぶん汚れたキツネでした。