2022年2月15日火曜日

西吉野の福寿草、旧白銀中学校、一の木ダム

音羽山、葛城山、金剛山の雪景色を見ながら出掛けて来ました。
音羽山

金剛山と葛城山

五條市の奥に見える山々。果樹園になって地面が露出しているので、白い雪が目立ちます。

目的地は賀名生の梅林。まだ早いと言いながら出かけたのですが、その通り。
梅の花は1輪も見ることができなかったので、何とか膨らみ始めた蕾を撮って来ました。

車を止めていると、そばに寄って来てくれたイソヒヨドリも。

果樹園の頂上近く。稲村岳がここから見えるはずのポイントにもいって来たのですが・・
昨夜降った雪が溶けて、雲となって沸き上がっていました。
形の良いこの山の名前は分かりません。

ちなみに、2021年2月25日に見えた景色。


この後は西吉野津越の福寿草を見に。
自生地の林の足元は雪に覆われ、かろうじて2株、咲いている花を見つけました。

名前を知りたくなるほど可愛かった苔も撮りたくなりました。

ロウバイの花も咲き始めていました。

この帰路、夫の知人が以前勤務していた白銀北中学校を見に行ってみたい、というので、ナビで探しながら行って来ました。今は使われていないので地図には載っていなくて、五條市の山間部の道をあっちに行ったりこっちに行ったり・・・。
迷っているうちに地図に見つけた一の木ダムに寄り、ホシハジロとオシドリを見つけました。


その後、やっと見つけた白銀北中学校。
「平成16に閉校」という石碑が立っていました。今は地域の避難場所として使われていて、「旧白銀北中学校」と検索すると出てくるようです。今は地域の避難場所として使われていました。合併したり分校化したり、複雑な歴史をもつ校舎のようですが、自然豊かなこの天空?の学校で、子供達がどんなふうに過ごしたのかと、思いを巡らせて来ました。

校舎の上の駐車場近くから見渡した景色。
果樹園が広がり、小さな一つ一つの山頂に民家が立っていました。

上から、校舎と運動場を撮ってみました。右の方にはプールの跡も。下の道路を走っていて、上の方に青いフェンスをみつけ、ここに違いないと思って上がって来て正解でした。
遥か向こう(すぐ近く?)に金剛山。

学校の敷地では、ツグミの集団に迎えられましたが・・・
カメラを向けると皆逃げてしまい、やっと撮れた1羽。

シジュウカラ、シロハラもいましたが撮れたのはメジロ。
メジロは数羽が群れていました。


更にこの帰路、見かけた看板に惹かれて、栄山寺に寄って来ました。といっても、駐車場からはお寺に入る道がなく、階段を標高差120mほど?上がっていった先にある展望台から、足元の吉野川と五條市を見て来ました。

たくさんの場所に行って来ましたが、車で行ったので、昨日歩いたのは、4.6km、7000歩ほどでした。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

0 件のコメント:

コメントを投稿