2月25日の写真です。
戸島湿地から戻ってきて、やはり、また、ソデグロヅルに会いたくなりました。
この時は、今まではほとんど見かけなかったバーダーが数人がおられました。平日なのに、旅立つ前にもう一度という人たちでしょうか。
陽射しも良くて、とってもクリアに撮れましたが、やはり羽は広げてくれませんでした。
この後は、コハクチョウポイントへ。
前回行った時には会えなかったのですが・・・いました。
空に描いたような雲の景色が素敵に思えました。
コハクチョウが羽ばたいてくれました。
陽射しがいいと、私でも綺麗な写真が撮れるのだけど・・・可愛い!
ソデグロヅルもコハクチョウもそろそろ帰ってしまいますね。
返信削除ツルさん、とても綺麗に撮れていますね。
コハクチョウの最後の写真とても可愛いです。
ゆきりんさんへ
削除ソデグロヅルには、今季4度も会いに行ってきました。
わざわざではなく、行ったついでに足を伸ばしてきただけですが。
このコハクチョウ、農作業の人など、人や車がそこそこ行き交う農地ですが、毎年、同じ場所に入って越冬して行ってくれます。
雪吹雪くような日には、私の実家あたりに餌取りに来てくれる嬉しい子です。