鳥や虫や花との出会い・ 釣りと山歩き・ボランティアの記録
もうアケビの花が咲いているのですね。雌花と雄花が可愛いですね。ヤマシャクの花がいっぱい咲いて、見事な群生地ですね。優しそうな白い花がとっても素敵です。白いヒメオドリコソウも、始めて見ました。珍しいですね。ハードな山ではありませんが、私も渓流でヤマエンゴサクを見て来ました。可憐な春の妖精たちに癒されますね。
kogamoさんへ アケビは、今季初めての出会いだったので嬉しかったです。ヤマシャクヤク、昔は、人里近くでも見かけられたのでしょうけど、自然で出会うのが難しくなりました。歩いて歩いて思いっきり汗をかいて、突然目の前に群生しているのを見て大感激でした。最後の花は、ヒメオドリコソウではなく、普通のオドリコソウで、こちらの方が、見かけるのが難しくなりました。ヤマエンゴサクは、里山の中で一輪だけで咲いていました。大好きな花です。
もうアケビの花が咲いているのですね。雌花と雄花が可愛いですね。
返信削除ヤマシャクの花がいっぱい咲いて、見事な群生地ですね。優しそうな白い花がとっても素敵です。
白いヒメオドリコソウも、始めて見ました。珍しいですね。
ハードな山ではありませんが、私も渓流でヤマエンゴサクを見て来ました。
可憐な春の妖精たちに癒されますね。
kogamoさんへ
削除アケビは、今季初めての出会いだったので嬉しかったです。
ヤマシャクヤク、昔は、人里近くでも見かけられたのでしょうけど、自然で出会うのが難しくなりました。
歩いて歩いて思いっきり汗をかいて、突然目の前に群生しているのを見て大感激でした。
最後の花は、ヒメオドリコソウではなく、普通のオドリコソウで、こちらの方が、見かけるのが難しくなりました。
ヤマエンゴサクは、里山の中で一輪だけで咲いていました。
大好きな花です。