一昨日は、小児病棟プレイルームのまど飾りの張替えに行ってきました。
いただいた電話で、期日が迫っていることに気づき、作ったのは、前日の夕食後。ネットに出ていたイラストを参考にして、大慌てで作り上げました。
朝顔の飾りは2〜3日前から作りためておいたのですが・・・
あと少し作り足りなかったところもあり、プレイルームに行ってから、ボランティアの仲間に手伝ってもらいながら、なんとか仕上げてきました。
(右横のカエルは、院内学級の先生が前から貼っておられたのを残しておきました。)
もう一つ。
今日、友人を誘って温泉に行ってきた帰り道、いつも通らない林の道を通っていた時、なんと、聞こえてきたのはアカショウビンの声。車を止めていると、声は少しづつ近づいてはきましたが、姿を見せてくれるところまではいきませんでした。
諦めて車を進めていったところで見つけた喫茶店。「猫カフェ」という手書きの看板が目に入り、猫好きの友人に誘われ、入ってみることにしました。
この道を通るたびに「ここ本当に喫茶店?」「入る人いるの?」と思ってきたのですが、とっても人懐っこい猫たちに癒されてきました。
アカショウビンの囀りを聴いたのですね。
返信削除robin は何年か聴いてさえいません。
少し粘ったら見る事が出来たのかな?
それから、猫カフェですか!癒されそうですね~
robinさんへ
削除アカショウビンは、最近、いろんなところで声だけは聞くようになったのですが、出会いはまだ一度もありません。
アカショウビンと出会う粘り方が分かりません。
猫が膝に乗ってきた時の温かさが、素敵でした。