久しぶりに鳥をアップします。日本で鳥を撮るのは4月23日以来です。
用事で出かける途中、MFの森の脇道に入って見ました。
道の際に立っている杭?・・と思いながら念のために双眼鏡を覗いてみると、キジでした。しかも3羽のヒナが足元で動いていました。
近づかずに窓を開けてとりあえず数回シャッターを切ったのですが、ヒナの姿は1羽しか入っていませんでした。
お母さんキジは、子供達を促すかのように、静かに小径から茂みの中に移動し、姿を消していきました。もうどこかへ行ってしまっただろうなと思いながら車をこの場所まで進め、助手席の窓を開けて覗いてみると・・・まだすぐそこに!!!
急いでシャッターを切り、思いっきりフレームアウト!
私以上に、この子がびっくりしたようです。
ヒナ達は、ガサゴソさせながらゆっくりゆっくり草むらの中に入って行ったのですが、ファインダーの中に入れようとあせるばかりで、その子達をゲットすることはできませんでした。
しばらく車を進めていき、森の外れの集落の道まで出てきた時、目の前の道路に突っ立ていたのが、またもやキジ。
道路から少し外れた畑側にも・・・少しズームアウトして撮りました。
で、この子の足元にも3羽のヒナがいました。
撮れたのは2羽だけでしたが・・・かわいい!
今日は、キジ以外にも、電線どまりのホオジロを撮りたくなりました。
この子を撮っているすぐそばの電線に止まっていた子も餌をくわえていました。
2羽とも、私がすぐ下に車を止めて、降りてカシャカシャしていても、気にせず、この位置にこのポーズで居続けました。子供の巣立ちを促していたのでしょうか。
久しぶりの鳥撮りでしたか。キジさんのアップがすごい迫力ですね。
返信削除お母さんの顔は、こんなだったのですね。
いつも遠くからしか見たことがないので、目の上の赤い部分もじっくり見せて頂きました。
親子を見るとライチョウを思い出します。ヒナがとっても可愛いですね。
お父さんキジ?も遠くから親子を見守っているのでしょうか。
ホオジロも子育てに忙しそう。今の時期は可愛いヒナがいろいろ見られて楽しいですね。( ^^)
kogamoさんへ
削除私も、このお母さんを見て、雷鳥を思い出していました。
このお父さんは、遠くではなく、すぐ近くにいたんですよ。
でも、すぐそばにいる私を見ていても、慌てる様子もなく、母子が少しずつ奥に行くのに合わせて、同じように移動していきました。
私が車の中から撮っていたので警戒しなかったのでしょうか。
ホオジロは、2羽が本当に近くにいたので、初めはペアで巣立ちを促しているのかなと思ったのですが、両方オスでした。
キジの家族に会えたんですね!
返信削除ヒナは可愛いですね。
お母さんに見守られて無事大きくなってくれると
嬉しいですね。
白いお花をバックにしたお母さんも素敵です。
ゆきりんさんへ
削除もう少し成長しているキジの若鳥には何度もあったことがあるのですが、このくらいの子に出会ったのは初めてでした。
こんなに可愛い顔をしているんだと、とっても嬉しくなりました。
目元口元が可愛いと思いました。
キジやホオジロも子育て中ですね~
返信削除子ずれのキジ、可愛くて良いです。
robin も子ずれのキジを撮って見たくなりました。
robinさんへ
削除どちらの家族の子供たちも、ほぼ同じくらいの成長度合いでした。
警戒して慌てて逃げるという様子がなかったので、もう一度行って、もっと綺麗な写真を撮りたいと思っているのですが・・・
早く行かないとこの可愛さが抜けてしまいますね。