実家に帰るのは2ヶ月半ぶり。
お米(こうのとり米)を買いに行かなければ、食べる米がなくなってきたので、思い切って元気を出して行ってきました。
着いた日に、2時間ほど竿を出して釣れたのは15センチとリリース1匹。
2日目は、さほど早起きすることもなく、とりあえず、一番遠い波止まで走りました。
そこでは20㎝前後が2匹釣れただけ。
その後、16時頃まで移動を繰り返し、8匹、1匹、1匹、2匹、0匹と、持ち帰りは計14匹となりました。4匹リリースしたので、2日目は18匹釣れたことになりました。
日照り続きの畑が気になるので、一晩泊まりで帰宅し、今日のお昼にキスのお刺身にして食べました。
今回は撮ってきませんでしたが、伊豆の巣塔には子育て中のこうのとりの姿がありました。実家が少しずつ遠くなっていくような気がしますが、帰省するとやはり元気が出ます。
キスの散らし寿司、見た目も綺麗ですね。
返信削除勿論、美味しそうです。 (´¬`)
robinさんへ
削除今年は、5月に釣りに行ったのは1回だけ。
去年は4回も行ったのですが。
体力的に、少し意欲が低下してきているような・・・。
これからは暑くなるので、ますます出かけにくくなりそうです。
1食分だけ釣れればいいかなとも思うようになってきています。
こんばんは。いつもながら大漁でしたね。
返信削除コウノトリ達の動きも活発になってますね。☆P
kainakaさんへ
削除大漁というのには少し数が足りませんが、たくさん釣り過ぎると帰宅してからが大変。ちょうど頃合いの数かなと思いながら納竿しました。
コウノトリの写真も撮りに行きたかったのですが・・・。
波止に行く途中にある福田の巣搭にも、コウノトリが入っていました。