鳥や虫や花との出会い・ 釣りと山歩き・ボランティアの記録
ヘラサギに会えてラッキーでしたね。嘴が可愛いです♪ヨシガモやオオバンも居て水鳥の楽園のようですね。
ゆきりんさんへ 1〜2年前に、実家の湿地の方にも来ていたのですが、その時は会えなかったので、今回あえて嬉しかったです。くちばしの黄色も綺麗でした。くちばしの先の丸いヘラも可愛かったです。この池は、こちらでは有数の鴨の越冬地です。
こんばんは。ヘラサギ、行って来られましたか!私も何度か出逢ってますが、この池に来るとは…驚きました。しかし、1羽とは寂しそうですね。ヨシガモも綺麗ですね。コブハクチョウもまだ居るんですかねぇ?
すずめさんへ ヘラサギは初めての出会ですが、大きなヘラが可愛く思えました。今回、時間がないのを頑張って駆けつけたので、この池全体をチェックせずに帰ってきました。コブハクチョウは、今年の1月にはいたようですが。
珍鳥ヘラサギ、遇えて良かったですね!此方の方にも来ないかな~と思います。ヨシガモ♂も換羽中のようで、もう直ぐ綺麗になりますね。
robinさんへ 私より先についていた鳥友から「いるよ」と連絡をもらい、何としても会いたいと思って駆けつけました。うれしかったです。ヨシガモも、わたしは、最近出会うことが少なくなって来ています。もう少しするともっと鮮やかな緑に会えますね。
ヘラサギ、初見だったのですね。嬉しいですよね^^こちらにも6羽がしばらくいてくれたのですが、いつの間にかいなくなりました。クチバシの動き、面白いですよね。もういなくなってしまったのでしょうか?
Simcoさんへ ヘラサギ、可愛かったです。この二日後に出かけた人は、見当たらなかったとのことでした。ヘラサギは、私が聞くのは一羽だけでというのが多いです。連れ立って行動しない子は、どういう思いで旅をしているんでしょうね。繁殖期には仲間に会えますようにって思います。
ヘラサギに会えてラッキーでしたね。
返信削除嘴が可愛いです♪
ヨシガモやオオバンも居て水鳥の楽園のようですね。
ゆきりんさんへ
削除1〜2年前に、実家の湿地の方にも来ていたのですが、その時は会えなかったので、今回あえて嬉しかったです。
くちばしの黄色も綺麗でした。
くちばしの先の丸いヘラも可愛かったです。
この池は、こちらでは有数の鴨の越冬地です。
こんばんは。
返信削除ヘラサギ、行って来られましたか!
私も何度か出逢ってますが、この池に来るとは…驚きました。
しかし、1羽とは寂しそうですね。
ヨシガモも綺麗ですね。
コブハクチョウもまだ居るんですかねぇ?
すずめさんへ
削除ヘラサギは初めての出会ですが、大きなヘラが可愛く思えました。
今回、時間がないのを頑張って駆けつけたので、この池全体をチェックせずに帰ってきました。
コブハクチョウは、今年の1月にはいたようですが。
珍鳥ヘラサギ、遇えて良かったですね!
返信削除此方の方にも来ないかな~と思います。
ヨシガモ♂も換羽中のようで、もう直ぐ綺麗になりますね。
robinさんへ
削除私より先についていた鳥友から「いるよ」と連絡をもらい、何としても会いたいと思って駆けつけました。うれしかったです。
ヨシガモも、わたしは、最近出会うことが少なくなって来ています。
もう少しするともっと鮮やかな緑に会えますね。
ヘラサギ、初見だったのですね。嬉しいですよね^^
返信削除こちらにも6羽がしばらくいてくれたのですが、いつの間にかいなくなりました。
クチバシの動き、面白いですよね。
もういなくなってしまったのでしょうか?
Simcoさんへ
削除ヘラサギ、可愛かったです。
この二日後に出かけた人は、見当たらなかったとのことでした。
ヘラサギは、私が聞くのは一羽だけでというのが多いです。
連れ立って行動しない子は、どういう思いで旅をしているんでしょうね。
繁殖期には仲間に会えますようにって思います。