でも、いつも子たちが出てきてくれて楽しんできました。
このコゲラに赤いポッチリがあるのは、パソコンに入れてから気づきました。男の子です。(思いっきりUP)
この子は別の子。「どこかにごちそうないかなあ」
ルリちゃんは、いつものところに止まってくれましたが、前と同じく完全アリバイ写真。
アオジ。いつものとこにはいなくて、別の場所で撮れました。
ツグミ。すぐ目の前に出てきてくれました。
シメ。
シロハラ。
オナガガモ。
この公園で今日出会ったのは、他に、シジュウガラ、ヤマガラ、エナガ、ジョウビタキ、マガモ、コガモ、カルガモ、ホシハジロ、カイツブリ。
高い林の上を、タカ類が一羽トンでくれましたが判別できませんでした。
雨も強くなってきたので、今日は、どこにも寄らずに帰りましたが、途中に通りかかった池で、オオタカらしき鳥が池に張り出した木に止まっているのを見ました。雨は降るし遠いし、これも判別できませんでした。残念。
にほんブログ村
おおむらさき57さん、こんばんは。
返信削除ご無沙汰しています。
何とか復帰しましたが、体調はイマイチです。
体も心も元気になることが大切なことですね。
それから、目的の鳥は何でしょうか?
目的の鳥さんには会えなかったようですが、他の子たちが沢山出てきてくれましたね♪
返信削除コゲラの赤い羽が見られて良かったですね~なかなか見せてくれないので見られると嬉しくなりますよね。私もバッチリ赤いのが見えている写真を撮ってみたいです。
こんばんは。
返信削除寒い1日で、鳥達も今晩の寒波は大変かと思うのですが
冬鳥だとまだしも、なのでしょうか。
ツグミがお庭に、っていいですね。
うちの近くの空き地に毎年何羽か来てたツグミですが
昨秋、そこがいきなりコンビニになりました。
飛んで来たら驚くやろなって思いますが、、
そんなでか?まだ姿を見ていません(涙)
oomurasakiさんは奈良県在住でしたか。
だと湖北には遠いかと思いますが
どうぞ無事にオオワシに逢えますように。
私もリンクさせて頂きますので宜しくお願いいたします。
こんばんは。
返信削除コゲラの男の子に会えたのですね。赤い羽根もしっかり撮られてよかったですね(^^)v
私はコゲラに会えても、いつも女の子のようです。綺麗な赤い羽根を付けた子に会ってみたいです。
U公園は野鳥がいっぱい見られてよい公園ですね。
ルリちゃんもいつでも会えるのですね。アオジ君は凛としてカッコいいです。
ロビンさんへ
返信削除お久しぶりです。
やはり、体調を崩されていたんですね。
また復帰されてうれしいです。
目的の鳥はウミアイサです。内陸の奈良の池に来たというので、とってもめずらしかったそうです。他にも数種類鴨類が入ったとのとこでした。
ゆきりんさんへ
返信削除コゲラの赤い印に気づいたときは、とっても嬉しかったです。
少しボケていますが、これは載せなくっちゃと思いました。
snowrun29さんへ
返信削除お訪ねいただきありがとうございます。
一昨年にはミソサザエまで来てくれて、びっくりしたのですが、毎年、来てくれる鳥がかわっています。
わたしのところも、周囲の様子は年ごとに、どんどん、どんどん、変わっていってしまい、鳥たちもどんなにか戸惑っていることと思います。
湖北、電車で行くと行った先での行動が不自由と思い、車で行くのは私にはハードルが高くて・・・と思っているうちに行きそびれています。
kogamoさんへ
返信削除赤い羽に気づいたときはとっても嬉しかったです。
U公園、もっと早くお馴染みさんになればよかったと思っています。
繰り返し行っていると、公園で絵を描いている人顔馴染みになり、鳥の情報も教えていただけるようになりました。
MFと言える場所になりそうです。