4日前に車でさらっと見て回った時には、撮れたのはヒガラだけだったのですが、ゆっくり歩いて、複数の目で見て回った今日は、たくさんの出会いがありました。
4日前のヒガラ
今日、初めに出てきてくれたのはアカウソでした。
オシドリも、オス6羽と雌2羽が健在でした。
ヤマガラは、やはり一番たくさん見かけました。
一番嬉しかったのはルリビタキ。今まで、この林でチラ見チラ撮りだけだったのですが、今回はやっと、青い姿を撮らしてくれました(かなりピン甘ではありますが)。
この他、撮れなかったけど、マヒワ、エナガ、ミソサザイ、カケスなども姿を見せてくれました。
この林を下りた後、もう一ヶ所回ったところで出会った鳥たちは、次ブログで載せていきます。
オシドリが健在だったのですね。
返信削除今季はオシドリもヒガラにも会えませんでした。
成鳥のルリビタキくん、なんて美しい姿でしょう。
素敵な青い子を撮られて良かったですね。
私はこのような綺麗な青い子を見たことがないので、とっても羨ましいです。
kogamoさんへ
削除オシドリが北へ帰らず居残ってくれないかな、など思っています。kogamoさんはたくさんの鳥に出会っていらっしゃるので、オシドリにもヒガラにも・・というのはびっくりです。
青い子は、このポイントには行かずに引き返すところだったのを、ふと、行ってみたくなって幸運でした。
沢山の鳥たちに会えて良いですね!
返信削除お腹のピンクが綺麗なアカウソにも会えたんですね。
私は先日メスだけ会えました。
青いルリ君も良いですね~
ゆきりんさんへ
削除一人で行くとなかなか出会えませんが、複数で行くと、出会いが多くなるように思います。
特に、この日は、見つける視力がいい人が一緒だったので。
青い子は、もう少しであい損ねるところでした。
ラッキーでした。