鳥や虫や花との出会い・ 釣りと山歩き・ボランティアの記録
いろんなカモが居ますね!ヒドリガモとヨシガモは口に藻みたいなものをくわえて賑やかな感じが出ていますね♪冬はアオサギに比べるとコサギの方が少ないですね。
ゆきりんさんへ 横取りが得意なヒドリガモも、ここでは一生懸命顔を川底に入れ込んで、一所懸命藻を採ってきていました。藻をくわえている、もっとアップな写真も撮れているのですが、整理しようと思っているうちに在庫になってしまっています。コサギは、冬には南方に渡っていくと聞いています。3月初旬にマカオで、コサギがたくさん群れているのを見たことがあります。
いろんなカモが居ますね!
返信削除ヒドリガモとヨシガモは口に藻みたいなものを
くわえて賑やかな感じが出ていますね♪
冬はアオサギに比べるとコサギの方が少ないですね。
ゆきりんさんへ
削除横取りが得意なヒドリガモも、ここでは一生懸命顔を川底に入れ込んで、一所懸命藻を採ってきていました。
藻をくわえている、もっとアップな写真も撮れているのですが、整理しようと思っているうちに在庫になってしまっています。
コサギは、冬には南方に渡っていくと聞いています。
3月初旬にマカオで、コサギがたくさん群れているのを見たことがあります。