3月5日の、修理したばかりのカメラで撮ってきた近所の川の鳥たち、イナバウアーカルガモの続きです。
取り敢えずバンです。
ここまではよく出会うショットなのですが・・・
川の向こう側で、の〜んびりとくつろいでいる子がいました。ゴミだらけの中ですが・・
水かきのない足とは思っていましたが、これほど大きいとは。そして・・・
ん?・・・この広げているのは何?・・羽?・・尾羽は下に見えていますよね。
(やはり翼だと教えてもらいました)
前回、古いカメラで撮った時と、ほぼ同じ種類のカモたちがいたのですが、その中で、白黒の子達を集めてみました。
オオバン、キンクロハジロ、スズガモ、の3種類が一緒に撮れたショット。
キンクロハジロが群れているな・・・と思っていたのですが。
途中で合流したスズガモが、群れの先頭になり、一緒に泳いで行きました。
白黒の仲間に入れていいのか迷いましたが、ホシハジロも一緒に群れていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿