27日、昼からの用事先で、朝のうち、池や林で鳥見してきました。
池の中には、オオバン、バンがいました。
バンの額は赤く輝いてきれいでした。
はね上げた白いお尻も綺麗でした。
水の中で一生懸命、水かきのない足で水をかきながら、首をフリフリ、遠ざかっていきました。
この翌日、近所の川で撮った写真に、水中で水をかく足が撮れていました。
27日、池の後で行った林では、あっちでもこっちでもウグイスが囀りっぱなしでした。
でも、撮れたのは後ろ姿だけ。完全シルエットに思えましたが露出補正すると・・・
昼からの用事にはまだ時間があったので、会場横の池を覗いてみました。
ヒドリガモが数羽入っていましたが、どの子も首をすくめていました。
一番近くまで来てくれた女の子を撮ってみました。羽が綺麗と思い載せました。
ついでですが、翌日のバンの写真を撮った時に撮った鳥をもう一枚。
近所では、久しぶりのチョウゲンボウでした。
バンの嘴、光り輝いていますね。
返信削除水面に写った姿も良いですね。
ヒドリガモのメスは地味だけれど
よく見ると綺麗なんですよね♪
ゆきりんさんへ
削除ここは小さい池だったので、すぐ近くで撮らしてくれました。
このヒドリガモ♀は、はじめ遠くにいたのに、次第に近づいてきて、何度か姿勢を立て直しながら、そこに居続けてくれたので、羽根の模様が一枚づつ綺麗に撮れました。